裏天外魔境
霊薬の効果配分
序論
今回は『霊薬』の効果に関しての調査です。
攻略本などでは、8種類の霊薬に8種類の効果がランダムに割り振られると記述されています。
しかしながら、長年のプレイで配分に“偏り”があると感じた方も多いのではないでしょうか。
私も絶対にランダムはないと思っていたクチで、このたび真相を解明すべく調べてみました。
霊薬の効果及び種類
霊薬と効果の種類は以下の通りです。
複数の霊薬に同じ効果が重複することはありません。
霊薬一覧 |
霊薬 |
同効果の武具 |
骨の霊薬 |
骨の剣 |
血の霊薬 |
|
月の霊薬 |
月の兜 |
虫の霊薬 |
|
猫の霊薬 |
|
影の霊薬 |
影の鎧 |
夜の霊薬 |
夜の沓 |
灰の霊薬 |
|
霊薬の効果一覧 |
番号 |
効果 |
メッセージ |
1 |
体最大値の50%回復 |
プヨプヨした舌ざわり……… |
2 |
青松 |
耳たぶの味……… |
3 |
技最大値の50%回復 |
すえた香り……… |
4 |
75%の確率で現在体の1/4回復。25%の確率で消耗 |
歯が紫に染まって一本一本抜けていくような気分……… |
5 |
酸+毒 |
ヒルが背筋を這いあがるような快感……… |
6 |
子忘 |
目の前を走るピンクの豚……… |
7 |
75%の確率で体技が1になる。25%の確率で全快 |
○○は死にたくなった……… |
8 |
75%の確率で敵遭遇率が1/2。25%の確率で4倍 |
酸いモノが○○の口いっぱいにこみあげてきた……… |
効果の割り振りパターン調査
調査方法は極めて単純です。
霊薬の効果はゲーム開始時に決定されるので、「起」と「転」で200回ずつ最初から始めます。
そして、操作可能になった時点で霊薬を使用し、どの霊薬に何番の効果が割り振られたかを記録します。
合計400回の試行結果が、以下の通りです。
出現パターン |
パターン |
出現回数 |
出現確率 |
A |
96 |
24.00% |
B |
106 |
26.50% |
C |
107 |
26.75% |
D |
91 |
22.75% |
各パターンにおける霊薬の効果 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
A |
骨 |
血 |
月 |
虫 |
猫 |
影 |
夜 |
灰 |
B |
灰 |
骨 |
血 |
月 |
虫 |
猫 |
影 |
夜 |
C |
夜 |
灰 |
骨 |
血 |
月 |
虫 |
猫 |
影 |
D |
影 |
夜 |
灰 |
骨 |
血 |
月 |
虫 |
猫 |
結果的に、経験上の予想と完全に一致していました。
骨→血→月→虫→猫→影→夜→灰 の順に1つずつ効果がずれて、4パターンあることが分かりました。
出現確率に誤差があるものの、おそらく試行回数を増やせば25.00%に近づいていくと思われます。
システム上の仕組み
上記の調査結果だけを見ると「4パターンしか出現していないだけで、極めてレアなパターンがあるのでは?」
という話になってもおかしくないところですが、システム上の仕組みとしてはそれもあり得ません。
霊薬の効果は便宜上1〜8番としていますが、実は11番まであり、9〜11番は1〜3番と同じ効果となっています。
これを“0〜3の範囲でいくつずらして割り当てるか”という方式で管理されているのです。
その値を、例えば4つずらしてやると、『灰の霊薬』に『速鳥の図面』の効果が割り当てられてしまいます。
実際の仕組み |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
A |
骨 |
血 |
月 |
虫 |
猫 |
影 |
夜 |
灰 |
|
|
|
B |
|
骨 |
血 |
月 |
虫 |
猫 |
影 |
夜 |
灰 |
|
|
C |
|
|
骨 |
血 |
月 |
虫 |
猫 |
影 |
夜 |
灰 |
|
D |
|
|
|
骨 |
血 |
月 |
虫 |
猫 |
影 |
夜 |
灰 |
したがって、4つの決まったパターンから、ランダムに1つが選ばれるが真相です。
考察
結果を見る限り、使える霊薬と使えない霊薬の差がはっきりしています。
安定して有用な効果が1〜3番だけなので、この辺が割り振られる可能性が高いものほど優秀です。
『虫』や『猫』などは、まず無用の長物でしょう。
霊薬が一番最初に手に入るのは近江の白山なので、
気に入らないパターンだったとしても初めからやり直すとなると大変です。
結局の所、あまり気にせずプレイするしかなさそうですね。
総括
骨の剣の使い勝手の良さは異常